矯正コラム
2017年12月17日
子供の矯正はいつ頃から始めるといいのか。
始めるタイミングは前歯の永久歯と6才臼歯が生えてきたときが多いです。個々の状態にもよるので、いつから始めるということを決めるのは難しいです。乳歯がまだ生えているときから歯並びを悪くしないようにコントロールすることは、矯正治療を簡単に早くすることにつながります。
乳歯と永久歯が混在しているときは、顎の骨が成長中なので、歯並びを良くするというより永久歯にスムーズに生え変わるように、顎の骨を拡げるような治療が中心になります。床矯正や固定式で拡大する装置などを用います。
永久歯に生え変わったあとは、成長はほぼ止まるので歯並びを良くするような治療になります。ワイヤー矯正やマウスピース矯正を用います。
投稿者 池袋はならび矯正歯科