矯正コラム
2017年4月2日
インビザライン治療は多くの場合、歯と歯の間に隙間を作ることがあります。
これは、歯を動かすスペースを作るためです。
ただ、このときに歯を削る必要があります。
歯を削ることをIPR、またはディスキングといいいます。
シミュレーション(クリンチェック)で正確に歯を削る量を0.1mm単位で設計します。
歯を削る量は概ね、コピー用紙1、2枚ほどです。
なので、歯のエナメル質(歯の表面の白い部分)の範囲内です。
このことによって、むし歯になりやすくなったり、しみたりすることはありません。
隙間ができたことで汚れが溜まりやすくなり、しっかり磨かないとむし歯になるリスクを高めることはあります。
歯と歯の間を少しずつ削ることで、合計すると数ミリのスペースを獲得することができます。
デコボコがある人でもこのスペースを使って歯を並べやすくできます。
投稿者 池袋はならび矯正歯科