ホーム > マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)の流れ

マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)の流れ

診療の流れ

1.相談
当院では、無料で電話やメールの相談をお受けしています。ご不安や疑問がありましたら、なんでもお問い合わせください。

次へ

2.カウンセリング
電話やメールでお問い合わせいただいた後、治療について具体的なご説明やご相談を行うカウンセリングをします。
費用についての目安も明確にお伝えします。

次へ

3.基本検査・治療方法の確認
当院では、できるだけ歯を抜かない治療法をまず模索します。
そのためには、レントゲン検査や歯型の採取などが必要です。口内の状態を診察し、インビザラインの治療が行えるかどうかをまず確認します。進行している歯周病がある場合には、矯正によって歯を失う危険性があるため、歯周病の治療を行って改善を待ちます。また、むし歯の治療や歯みがきの指導も行います。

次へ

4.治療計画
患者さまの検査結果をもとに、3D治療シミュレーションソフトを用いて治療計画を立てます。

次へ

5.準備
必要がある場合には、治療計画にご同意いただいてからここで補助装置を使った治療に入ります。
例えば顎の位置にズレがあれば、無理なく快適な位置まで誘導します。透明なマウスピースを使った治療へ移るため、デジタル化された歯列を段階的に再現し、アライナーと呼ばれる透明なマウスピースを作成します。このアライナーを装着することで、歯を少しずつ移動させていきます。

次へ

6.矯正治療(本格的治療)
アライナーは、いくつかのステージに分けて段階的に交換し、少しずつ無理なく歯を動かしていきます。
この間の通院頻度は、およそ2カ月に1回程度です。シミュレーション通りに歯が動いているかチェックします。動かす歯の本数によりますが、矯正終了までには、だいたい2~3年くらいかかります。

次へ

7.再評価
定期的に再評価を行い、歯の動き方によってアライナーの治療を延長するか、保定へと進むかを判断します。
定期的な再評価によって、フレキシブルに治療を変更できるのがインビザラインの特長です。

次へ

8.保定
アライナーでの治療が終了したら、リテーナーという保定装置でメンテナンスしていきます。
装置を外した後、骨がなじむまで歯はとても不安定な状態です。保定を怠ると矯正した部分が後戻りすることがありますし、歯はもともと位置を変えやすいもの。せっかく整えた歯並びを保つために保定はとても重要です。1日中リテーナーを装着している期間は1~3年程度。通院は2カ月~半年程度の頻度になります。
その後は、夜だけ装着することで歯並びを保ちます。リテーナーも取り外し可能です。